• stoRe

     » 
  • Re - Page2

storRe

  • + top
  • + concept
  • + service
  • + shop
  • + recruit
  • + company

NEW STYLE REMAKE

【SMITH Fashion Jewelry】 お持ちのゴールドやプラチナを伝統的な匠の技「鍛造」で再生、お好みのジュエリーをお作りする新しいスタイルのジュエリーリメイク【SMITH】にシンプルで洗練されたデザインのファ …read more

  • blog
  • fullorder
  • Re
  • remake
  • stoRe

阪急うめだ本店 stoRé イベント サスティナブルジュエリー

【サスティナブルなジュエリー。古き良きモノ・コトをリバィバル】 大切にしたいモノやコト。 古くからある技術とデザイン。 ジュエリーを通して「サスティナブル」を感じていただけます。 会期:1月27日(水)~2月2日(火) …read more

  • blog
  • customize
  • Re
  • remake
  • stoneorder
  • stoRe

阪神梅田本店 liens イベント Re:Accessories

liens(リアン)で再生シルバーを使ってオリジナルアクセサリーを作るワークショップを開催します! ●11月4日(水)~10日(火) ●阪神梅田本店 2階アクセサリーイベントスペース ●参加費:5,500円~ ●受付方法 …read more

  • blog
  • liens
  • Re
  • workshop

ジュエリーコンサルティング~なんでも相談会~

”サスティナブル”をテーマにクローゼットで眠っているジュエリーのリフォームや修理などリメイクのご相談を無料で行います。 イベント限定で、リサイクル石「リバイバルストーン」の販売会も実施。 豊富なリングデザインにセッテイン …read more

  • blog
  • customize
  • fullorder
  • Re
  • remake
  • repair
  • stoneorder
  • stoRe

HELLO MINERAL PROJECT

「HELLO MINERAL PROJECT」専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪の学生24名が、甲州水晶貴石細工の伝統工芸士でTO LABO代表 大寄智彦氏が手仕事の中で生まれた鉱物の端材に、新しい命を吹き込むジ …read more

  • blog
  • liens
  • Re
  • stoRe

セミナー@ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪

7月6日(月)、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪様のカリキュラムとして、セミナーを開催させていただきました。阪神百貨店梅田本店 谷辻様から顧客様の傾向と2Fアクセサリー売場についてのお話。弊社代表の余嶋から、ジ …read more

  • blog
  • liens
  • Re
  • stoRe

SMITH 

ご家族から譲られたプラチナリングをマッリジリングにリフォーム。 家族で代々ジュエリーを受け継ぐヨーロッパの慣習、「ビジュー・ド・ファミーユ」。 おばあ様や、おじい様、ご両親から譲られたプラチナリングに、伝統的な匠の技「鍛 …read more

  • blog
  • bridal
  • Re
  • remake

チェーンを主役に

ボリュームチェーンが今年のトレンド。 存在感あるチェーンをあえてタイニーなトップと合わせる。 デザインの違うチェーンを組み合わせたオリジナルチェーンで個性を際立たせる。 チェーンひとつでジュエリーの表情が変わります。 チ …read more

  • customize
  • Re
  • remake

チェーンのリユース

ジュエリーボックスの片隅で眠っているチェーン・・・ 切れて使えなくなったネックレス・・・ などはありませんか? もったいなから、リユース。 アレンジしてピアスへのリフォームはいかがですか? ご相談、お見積りは無料です。お …read more

  • blog
  • Re
  • remake

阪急うめだ本店 アクセサリーカタログ ACCESSORIES 11.15

2017.11.15.START 阪急うめだ本店 1階 アクセサリー売場 カタログ発刊 使っていないチェーンや裸の石。ジュエリーボックスに眠っているジュエリーたちをお持ちいただいて、是非ご来店ください。 リユース・リフォ …read more

  • blog
  • Re
  • remake

ストーリーのRe

今、60兆円ものジュエリーがクローゼットに眠っていると言われています。 なぜ眠ったままなのか? ちょっと古いデザインだし・・・ サイズも合わない・・・ それをしていく場もないし・・・ 壊れたまま・・・ すっかり忘れてた・ …read more

  • blog
  • Re
< 1 2 3 >

店舗情報

プライバシー

お問い合わせ

© 2023 stoRé